第458回 渋谷から赤坂見附まで。それって“1里”です
Description
こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。
この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。
今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の運動
「今日は何歩いた?」スマホや万歩計が当たり前になった現代、そんな会話をすることも多くなりました。歩数で健康を管理する時代。それはそれで便利だし、励みにもなります。
でもふと思うのです。「その1万歩って、どれくらいの“距離”なんだろう?」
■ 歩数だけではわからない「歩いた実感」
■ ローマの兵士は「1マイル=1,000歩」で測っていた
■ 日本の「1里」は“1時間”の距離だった
■ 「体で測る距離感」を、もう一度取り戻そう
■ 距離を意識すると、日常が少し豊かになる
関連ブログ
渋谷から赤坂見附まで。それって“1里”です
https://takaakinakano.com/kyori/
体を見直す時間は、人生を見直す時間です。
■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル
正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中
https://www.youtube.com/user/nakanoseitai
■twitter|勢治療家仲野孝明公式
https://twitter.com/sisei_nakano
■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢
一般社団法人 日本姿勢構造機構
https://shiseikk.jp/vimeo/
■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン
6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。
http://takaakinakano.com/mail-register/
■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売
自分が使いたい商品をつくっちゃいました
https://shop.senakano.jp/
■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明
http://takaakinakano.com/
■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE
治療のご相談はこちら
https://senakano.jp/